2025 05,25 05:15 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 05,25 23:20 |
|
2009 05,17 12:50 |
|
活動報告 |
|
2009 05,09 11:05 |
|
Truce WITHDRAWAL
CNN Student Newsの上記のデータに基づいて記事を探してください。 音読内容は CNN Student News Transcript: May 8, 2009のTruce WITHDRAWALの箇所になりますので、各自印刷しておいてください。 今日は、突貫工事並のサイトを構築しようと思います。アレンジ考えてたら時間が足りないので。 そして逐一アレンジ、レイアウトの綺麗なサイトを作っていこうと思います。 たぶん夕方か今夜あたりには見れると思いますので、是非巡回してみてください^^ |
|
2009 05,05 21:02 |
|
金曜2限にある「プロジェクト型学習入門」で
スタンフォード大学のe-learningがyoutubeで配信されていることを知りました。 そこで、自分の専攻であるプログラミングの授業を聞いてみたのですが、早いですね^^;しゃべり方ww; 留学生にチャットで聞いてみたところ2nd language learner にとっては早いそうです。ネイティブでも若干早いといってたけど^^; アドレスは http://www.youtube.com/watch?v=C5HeRliZ0Ns&feature=PlayList&p=84A56BC7F4A1F852&index=2&playnext=3&playnext_from=PL ですwよければ見てみてください :D 個人的には、とても参考になりました。プログラミングについての考え方が整理されてましたし、専門用語が覚えられたので^^ 皆さんの留学にも一歩前進できるかも? |
|
2009 05,05 21:01 |
|
メンバーの皆様、こんにちは。
先日も話しましたが、改めてここで今後の流れについて話したいと思います。 今月は13日(水)四限に行います。場所は南里研究室(教育棟に引っ越しました) 内容は以下のとおりです。 ①毎週金曜のCNN Student Newsを見ます(日曜までログが残っているので) アドレスは http://edition.cnn.com/studentnews/ です。 ②その中で調べる内容をブログ上で発表します。 ③関連記事をBBCやCNNなどから探します。 ④内容をまとめ、当日発表会を行います。←音読素材として扱う記事についてはまた後日発表します。 土曜までにはStudent Newsの内容についてブログに載せます。 それでは皆様のご健闘をお祈りいたします。 |
|
忍者ブログ [PR] |